何を日本一とするか。

内山瑞穂(ミィママ)です。
みなさんは、弘前公園の桜を見たことがありますか?
弘前は、私の地元です。
死ぬ前に一度は見ていただきたいほど凄いんです。
園内には2600本の桜があります。
他の地域の桜は一枝3,4輪ほどの花芽がつきますが、
弘前公園の桜は7輪もの花芽がつきます。
咲くと房のようになります。
連なる桜の下を通るとそのボリュームに桜酔いするほどなんです。

それは「弘前方式」という独特の手入れをしているからです。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という庭木の手入れ言葉があります。
でも弘前方式は、桜を剪定してしまうんです。
これは、弘前のもう一つの名産、リンゴの剪定からヒントを得ています。
その方法で、弘前公園の桜を管理してきたのが、弘前市職員で樹木医でもある小林範士さん・勝さん兄弟です。(現在は、引退・嘱託されています)
桜の見ごろは、毎年GW期間の一週間。
でもその手入れは1年中行われています。
特に雪深い冬は、2600本すべてに対して枝の剪定を行っています。
病気の枝はもちろんですが、伸びる方向や密集具合から病気でない枝までも大胆に切り落とします。
老木を切って新しい若木に植え替えるはことしません。
老木の枝ぶりには若木には出せない魅力と迫力があります。
それを活かすために病気の木には外科手術をし、薬を与え手入れをして大切に生かします。
園内には樹齢100年を超えるソメイヨシノが300本以上立ち並んでいます。
(通常ソメイヨシノの樹齢は60年くらい)
全体の調和という目的のために、何を大切に残し、何を手放すのかブレない決断を大切にしているそうです。
その決断はとても難しいものです。
弘前公園の桜を楽しみにしているのは、市民だけではありません。
遠くから楽しみに訪れるファン、観光客。
その思いを背負うわけですから、時には枝一つ切ることにも何十分も考え抜くそうです。
かつて、小林さん兄弟は疑問を抱いたことがあったそうです。
“日本一”と言われる桜は全国に何か所もあり、美しさは客観的にはかることはできない。
では一体、弘前の桜は何が“日本一”といえるのか?
2人で議論した結果、桜を美しく咲かせ続けるための一生懸命さは、どこにも負けないという話しになったそうです。
桜の手入れに対し、どんなときも妥協せず、一生懸命に。
その気概をもたなければ、日本一いい桜は決して咲かないというのが、小林勝さんの信条だそうです。
「今すぐ結果が出なくても、将来の理想を成し遂げるために、
今できること、やらなくちゃいけないこと、
そういうのを確実にやっていく。
それがプロフェッショナルだと思います」
と、NHKプロフェショナルで小林勝さんが話していました。
格好イイッ!!
機会があれば、みなさんも弘前公園の桜を見に訪れてくださいね(^ー^* ) 
ここまでお読みいただきありがとうございました。
読み続けていくうちに『自信の素』がついてくるメルマガ【自分が変わる、自信がつく】方法をお送りします♪
・PC版はこちら
・携帯版はこちら


無料EBookプレゼント: ワーク式ホームページのコンセプト作成ブック
【集客できるホームページの内容がスラスラ書ける】

無料ebookこれからホームページを作成していきたいけれど、どこから考えたらよいのだろう?と迷っていませんか?
本書は「HPが欲しい!」と思った瞬間から役に立つ内容を約30ページにまとめた内容です。
質問に答えながら、伝える言葉が導き出されます。
集客できるホームページ作成に必要な軸と設計ができるワークブック

・ホームページ構成の基本
・ターゲットとなる未来のお客様の見つけ方
・キーワードの考え方
・自分の強みの見つけ方
・同業他社との差別化方法
・個人事業者や小さな会社がホームページで伝えるべきこと など

外注に発注する方も自分で制作する方にとっても必ず参考になる内容です。ぜひ、無料でダウンロードして、ホームページ構築にお役立ててください。

無料E-bookダウンロード→

内山瑞穂

内山瑞穂

志師塾Web自主制作講座講師

【HPへの問合せを10倍、売上単価を5倍以上にしてきた方法を惜しみなく公開】
Web制作コンサルタント Web制作講座講師
小さな企業、個人事業主がWebで集客できるノウハウを伝えている。
ターゲット設定からその心理導線に基づいたコンテンツづくりのコンサルティングが好評。
受講生からは、「とことん付き合ってくれる面倒見が嬉しい」「迷いを吹き飛ばしてくれる力が半端ない」と評判。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:03-5937-2346

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート