愛は何よりも『与えること』である

昨日洋菓子店を営む兵庫県三田市の友人から、
ピオーネのお大福が届きました。
クール便で送っていただいたのですが、
届いたのが夜8時。賞味期限が当日。

息子は合宿でいない。
家人は和菓子はあまり食べない。
一人で食べきれない。

それも感動するくらいおいしい。

冷蔵庫にいれておいても、味が落ちてしまう。

お隣さんと近くのママ友に、夜でしたが美味しさのおすそ分けをしにいきまた。
「とっても美味しかったわぁ」という感想をもらい、
夜にもかかわらず差し上げてよかったぁと嬉しくなりました。
誰かに何かをして喜ばれるというのはとても嬉しいですよね。

私の場合は、かなり単純なことばかりなのですが、
「差し上げる」「与える」について
ドイツの社会心理学、精神分析、哲学の研究者である
エーリッヒ・フロムが著書「愛するということ」の中で、
もう少し体系的に述べています。以下抜粋

**************************************
いちばん広く浸透している誤解は、
与えるとは、何かを「あきらめる」こと、
剥ぎ取られること、犠牲にすること、
それが美徳だという思い込みである。

見返りがあるときだけ愛を与える人にとっては、
与えても見返りがないというのは騙されるという事である。

生産的な性格の人にとっては、
与えることはまったく違った意味をもつ。

与えることは、自分のもてる力のもっとも高度な表現なのである。

与えるというまさにその行為を通じて、
私は自分の力、富、権力を実感する。

この生命力と権力の高まりに、私は喜びをおぼえる。

私は、自分が生命力にあふれ、惜しみなく消費し、
いきいきとしているのを実感し、それゆえに喜びをおぼえる。

与えることはもらうよりも喜ばしい。

それは剥ぎ取られるからではなく、
与えるという行為が自分の生命力の表現だからである。

この原理が正しいことは、さまざまな現象にあてはめてみれば簡単にわかる。
一番わかりやすい例はセックスだ。
**************************************
与えるほうと、与えられるほうは、
精神的には、対等関係にあるのではないかと思います。

与えてやっているでは、相手をみじめにさせてしまいます。

お遍路さんへの「おせったい」然り、
東日本大震災でのボランティア然り。

「させていただく」精神が相手の心を軽くし、
自分の心を温かくするものだと思います。


無料EBookプレゼント: ワーク式ホームページのコンセプト作成ブック
【集客できるホームページの内容がスラスラ書ける】

無料ebookこれからホームページを作成していきたいけれど、どこから考えたらよいのだろう?と迷っていませんか?
本書は「HPが欲しい!」と思った瞬間から役に立つ内容を約30ページにまとめた内容です。
質問に答えながら、伝える言葉が導き出されます。
集客できるホームページ作成に必要な軸と設計ができるワークブック

・ホームページ構成の基本
・ターゲットとなる未来のお客様の見つけ方
・キーワードの考え方
・自分の強みの見つけ方
・同業他社との差別化方法
・個人事業者や小さな会社がホームページで伝えるべきこと など

外注に発注する方も自分で制作する方にとっても必ず参考になる内容です。ぜひ、無料でダウンロードして、ホームページ構築にお役立ててください。

無料E-bookダウンロード→

内山瑞穂

内山瑞穂

志師塾Web自主制作講座講師

【HPへの問合せを10倍、売上単価を5倍以上にしてきた方法を惜しみなく公開】
Web制作コンサルタント Web制作講座講師
小さな企業、個人事業主がWebで集客できるノウハウを伝えている。
ターゲット設定からその心理導線に基づいたコンテンツづくりのコンサルティングが好評。
受講生からは、「とことん付き合ってくれる面倒見が嬉しい」「迷いを吹き飛ばしてくれる力が半端ない」と評判。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

TEL:03-5937-2346

(月 - 金 9:00 - 18:00)カスタマーサポート